忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/27 05:10 |
琥珀のカラス31/クレイ(ひろ)

――――――――――――――――――――――――――――

PC:カイ クレイ

NPC:ルキア 

場所:王都イスカーナ

----------------------------------------------------------------





「らちがあかん」

 

 へたをするとクレイの全財産よりも、高そうなテーブルにひじをつくと疲れたようにため息を吐いた。

 ここはクレイとカイに公爵家に用意された一室で、二人は特殊任務の扱いで公務のパトロール以外はここですごす日が続いていた。

 今日も定時の朝の巡回を終え、クレアの勉強が終わるまでの時間を過ごしているところであった。



「そもそも俺たちが公爵家にいても、いまさら警備のたしにもならんだろうしなー」

 

 ギルベルトとの会見でクレアの不安を取り除いてめでたしめでたしのつもりが、気がつけば頭の先までずっぽりつかってたわけだ。

 部屋を用意したのも、本気で二人の力を頼ったわけもなく、へたをすると裏事情に近づいたものを身近においておく、いわば監視の目的が強いのかもしれない。



「たしかに、ここしばらくなにもない、が……」



 こちらのカイも普通の渡り者には、不釣合いをとおりこして恐れ多そうな豪奢すぎるカップを口に運びながら、考える顔をする。

 こうして並べてみるとクレイよりもカイのほうが上品な風格を感じさせりするので、遠慮のないクレアなんかには、「どっちがほんとの貴族なんだか」と笑われたりするのだった。



「神殿といってもでかい組織だ。祭司長は政治闘争に忙しそうだし、クレアの事が神殿の総力を挙げてといった事ではないとおもう」

 

「つまり過去に手に入れそこなったお宝に、未練を残している奴を見つける必要があるわけか」



「そう、それ。カイみたいな渡りの傭兵にはわかりにくいかとおもったけど、そういうこと」



 今回の件では神殿という組織が敵としてあがっている。

 しかし組織全てを相手にするのと、組織の一部を相手にするのとでは、全然別の意味を持つ。

 

「だが公爵も馬鹿正直にクレアのことを公表するはずもあるまい」



 カイがいうようにクレアの秘密を表ざたにするのは、自殺行為も同然となれば……。



 「ほかに餌がいるってことね」



 「ルキア!」



 クレイは驚きのあまり一瞬顔を引きつらせる。

 声にではなく、それまで全然気配をつかめなかった事に、だ。



 「あら~? そちらはあまりびっくりしてくれないのね」



 カイのほうはというと、何事もなかったかのようにカップをおくところだった。

 もっとも気配をつかめてなかったとしても、それを表情に出すようなまねはしないのだろうが。

 ルキアは悪びれもせずに笑顔を浮かべたままテーブルにつく。



「盗み聞きは……」



「ね、そういうことでしょ?」



 そして抗議の声を上げようとしたクレイをさえぎり、強引に話を続けた。

 さすがに何を言っても無駄と悟ったクレイはため息まじりに答える。



「いつから聞いてたか知らんが其のとおりだ。漠然と受けに回っていているのも限界があるし。なによりあんたらはそれでもいいだろうが、おれたちはいつまでもここにいるわけにもいかんだろーが」



「あれ? うちのお姫様はお気に召さない?」



「あのなぁ、そういう話じゃないっての!」



これまた最近のパターンである光景だったため、頼りになる相棒のはずのカイは――お茶請けの魚の乾物をたのしんでいた。



「ふふ、まあいいわ。とにかく餌があればいいってことはわかったから」



 ルキアが微笑み……というより、にんまりと笑みを浮かべて嬉しそうにいった。

 その顔を見てクレイは嫌な予感に顔をしかめる。

 それはなにかのきっかけ、それもまた厄介ごとのきっかけとなる一押しをしてしまったかのような不安感。

 そしてそれが正しかった事を、すぐ次の日には知る事になる。



 翌日、日課どおり詰め所に巡回予定の確認をしにふたりがでかけると、いつになくあわただしい雰囲気だった。

 予定表を確認するのはカイにまかせて、クレイは手近を早足で過ぎる同僚を捕まえて聞いてみた。



「おいおいしらねえのか? 出たんだよ」



「??」



「十年ぶりに琥珀のカラスの予告が出たんだって!」



「なんだって!」



 思わず叫んだクレイと、もどってきたカイは顔を見合わせる。

 もちろんの視線の意味するところは「しらねぇぞ」である。



「あのつかまらないまま引退したって言われてた怪盗が、再び戻ってきたんだ。おかげで朝から緊急シフトの準備とかで大変さ。おれも担当に加えてもらおうと、志願届けだしにいくところさ」



 クレイは興奮気味に話す同僚の顔をボーっとみながら、意識が遠のくのをかんじていた。

 カラスと、ウルザ・ルキアの関係ははっきりときいたわけでなかったが、なぜこうなったのかは明白だった。



(ルキアのやつ! ちゃんと公爵は承知してんだろうな!)
PR

2006/08/05 01:42 | Comments(0) | TrackBack() | ●琥珀のカラス

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<琥珀のカラス30/カイ(マリムラ) | HOME | 琥珀のカラス32/カイ(マリムラ)>>
忍者ブログ[PR]